流行りのミックス犬について
この間テレビを見ていたら、人気の犬ランキングでミックス犬がプードルを抑えて1位になったそうです。ペット保険の会社調べなんですが、一方で別の会社のランキングではプードルが12年連続1位で、ミックスが2位となってます。
ミックス犬と、雑種と明確な違いはありません。強いて挙げるのなら親犬が判明しているという事と、ペットショップで売られているという事です。雑種といえば日本犬が混じったような見た目で大きさも10㎏以上のものを想像しますが、ペットショップで売られているミックス犬は当然小型犬同士を掛け合わせています。マルチーズxプードル、チワワxダックス等が代表的だと思います。
どうしてミックス犬が産まれるのかというと、それは可愛い犬を作るために人間が意図的に掛け合わせているからです。そしてミックス犬が流行ってきたので、ペットショップでも30万、40万なんて値段で売られる様になってきました。
雑種は身体が強いという説があります。犬は犬種によって特定の疾患にかかりやすかったりするのですが、雑種はあらゆる犬種が混じる事で遺伝子が多様化し、疾患の因子が淘汰されていくからではないかと思います。あくまで持論ですが。
では流行りのミックス犬は身体が強いのかというと、そんな事はありません。ヘルニアになりやすい犬種とてんかんになりやすい犬種のミックスは、両方の病気に罹る可能性が高まります。雑種は身体が強いというのは、あくまであらゆる犬種の遺伝子が何世代にも渡り混ざっていった結果の話です。一世代のミックスでは病気に強いという事もないですし、寿命が延びるという事もありません。もしペットショップで店員にその様に説明されたら、それはセールスの為の嘘なので騙されない様にしてください。
ペットブームにおいて更にミックスが人気ともなれば、無理な交配をするブリーダーがいるのではないかと心配になります。また、ミックスは大きくなるとどの様な姿になるのかわかりません。
ミックス犬の子犬は当然可愛いですが、あらゆる可能性を視野に入れた上で迎え入れてほしいなと思います。