スタッフブログ

明石市のトリミングサロン&ペットホテル | スタッフブログ

お役立ち情報 2022.01.29

愛犬の耳が遠くなったら注意するべき事


犬も人間と一緒で、年齢を重ねる事で耳が遠くなります。当店では老犬のトリミングを受け付けているので、耳が遠い、聴こえていないという子はたくさん見てきました。残念ながら聴力を戻す方法はありません。早い段階から難聴に気づいてあげて、わんちゃんの生活をサポートしてあげましょう。

耳が聴こえているかどうかについては、名前を呼んでも反応しない、チャイムの音に反応しない、寝たらなかなか起きないなどで確認する事が出来ます。

もし耳が聴こえていないのであれば、飼い主さんとしては注意するポイントがあります。
まずお散歩の時は車の音が聴こえていないので、急に飛び出して事故に遭う危険があります。伸縮式のリードはやめておいた方がいいでしょう。若い頃の様な感覚は切り替え、飼い主様がまず危険を察知してわんちゃんをコントロールしてあげてください。
次に、わんちゃんは若い頃は耳がいいので後ろから誰か近づけば気づきますが、老犬の場合はそうはいきません。わんちゃんにとっては予想だにしないところから誰かが現れるので、パニック状態になって吠えたり噛んだりという事もありえます。わんちゃんに近づく時はまずわんちゃんの視界に入る様にしましょう。

耳の聴こえないわんちゃんは、臭いや視力だけを頼りにして生活しています。ですのでわんちゃんを安心させてあげる為にも、飼い主さんはボディランゲージ等の体を使った表現でわんちゃんとのコミュニケーションを図る様にしましょう
例 : 手招き、はっきりと口を動かす、笑顔で接する 等

ハンドサインも有効ですが若い頃からのトレーニングが必要なので、老犬になってから覚えさせるのはなかなか大変です。

耳が聴こえないといっても、急に聴こえなくなるわけではなくて徐々に聴力が低下していきます。なので人間が思っている以上に犬は不便に感じていない(慣れていく)という意見もあります。また、物音で起きないのでよく寝れる様になって幸せそうと感じる人もいます。

まずはわんちゃんに過度なストレスを与えない様に、驚かせない様に気を付けるところから始めましょう。若い頃に戻れるわけではありませんので、穏やかな老後を過ごせるように考えてあげてください。

明石市の小型犬〜大型犬に対応した
トリミングサロン&ペットホテル

小型犬から大型犬はもちろん、高齢犬や疾患のあるワンちゃんも可能な限り対応させていただきます。
トリミングサロン、ペットホテルをお探しの方はぜひドッグサロンスロウまでお越しくださいませ。
見学、お電話での問い合わせも可能です。

ご予約・お問い合わせ

明石市魚住町のトリミングサロン&ペットホテル、ドッグサロンスロウは、ワンちゃんたちが毎日を健康で、 飼い主さまと楽しく過ごせるためのトリミングと、夜間スタッフ常駐のペットホテルサービスを行っております。 小型犬から大型犬はもちろん、高齢犬や疾患のあるワンちゃんも可能な限り対応させていただきます。
トリミングサロン、ペットホテルをお探しの方はぜひ、お電話またはLINEよりお気軽にお問い合わせください。

TEL 078-223-1238 LINE予約

営業時間
トリミング
9:30〜18:30
ペットホテル
夜間スタッフ常駐

QRコード LINE@ 友達募集 LINEからもご予約承ります
キャンペーン情報などお得な情報をお届けします