サロンに断られたわんちゃん・その理由と本来の目的
InstagramやYouTubeをを見ていると、綺麗にトリミングされたわんちゃんをよく見かけます。わんちゃんも大切な家族ですから、可愛い姿でいて欲しいというのは当然の想いだとは思います。ですが、世の中のわんちゃんがみんなオシャレなわけではありません。その様なわんちゃんはごく一部だと思います。
先日当店に来られたわんちゃんは、トリミング中に暴れるからという理由で他店を断られました。噛む事はないのですが、怖くて逃げ出そうとしてしまいます。するとそのお店は飼い主さんに対し、まるでその子が頭が悪いかの様な発言をして断ったそうです。飼い主さんはかなり傷ついた様で、当店に相談に来られました。
トリミングテーブルの上で大人しくしないわんちゃんは頭が悪いのでしょうか? わんちゃんは人間の着せ替え人形なのでしょうか?
トリミングをする以上安全の確保は最優先ですから、いくら噛まなくても暴れるのであれば断る事は否定出来ません。ですがそれは誰も悪い事ではないはずですし、決してわんちゃんと飼い主さんを非難する事ではありません。
知らない人間に長時間身体を触られる事はわんちゃんにとってストレスにしかなりません。トリミングを嫌がるのは当たり前ですし、わんちゃんがトリミングを望んでいるわけでもありません。そんなわんちゃんに長時間のトリミングを強いる事は、大袈裟に言えば人間のエゴだと思います。
清潔や健康を維持する為にトリミングは必要です。オシャレにカットする事だけがサロンの仕事ではないはずですし、思い通りにいかないからと非難するのは間違ってはないでしょうか。言葉の通じないわんちゃんが思い通りにいかないのは当然です。
その断られたわんちゃんはもちろん当店でお受けしました。飼い主さんに側に居てもらい、時折手伝ってもらいながら無事にトリミングを終えました。確かによく動くので完璧な仕上がりではありませんが、飼い主さんにはとても喜んでもらえました。
その子は保護犬です。複雑な事情があって今の家庭にやってきて、ようやく幸せを掴む事が出来ました。少し臆病なとこがあるだけで、決してダメな犬なんかではありません。トリマーさんは犬が好きだからトリマーになったはずなのに、どうして犬を選ぶような事をするんでしょうか? 少し考えさせられる出来事でした。